2015年12月21日月曜日

フクロウを見た!

久しぶりにフクロウを見ました。八ケ岳に来て13年半、二回目の目撃です。そして、初の写真撮影成功!



写真は12/14、月曜日、16:30頃、長坂町大井ヶ森の別荘地内で撮影しました。

フクロウといえば。清里、野辺山方面でよく見られるようですが、まさか長坂の大井ヶ森で出会えるなんて、ラッキー。
もしかしたら、ちょっと気を付けて夕暮れなんかを歩いていると見つけられるのでしょうか?

2015年12月9日水曜日

カレンダー発送

本日、キムラ工房オリジナルカレンダーを発送しました。一日も早く、皆様のお手元に届きますように。

カレンダー送付に併せた、ご挨拶の一枚に載せた白黒写真がお気に入りなので、カラーで紹介します。12/7(月)の朝に清里の森で撮ったものです。きれいな樹氷でした!

2015年12月1日火曜日

八ヶ岳冠雪

11/27(金)の八ヶ岳です。いよいよ冬本番を感じさせる雰囲気になってきました。

写真は五町田の交差点から、少し上がったところから撮りました。

以前、ブラジルW杯三戸家応援団長として紹介したハルですが、1歳9か月になりました。人間なら成人したぐらいですかね。

ニホンカモシカ

11/5(木)に友人たちと、再び美ヶ原へ行きました。紅葉のピークは過ぎていましたが、とても暖かい一日で、たいへん気持ちよかったです。

美ヶ原から下ること約5分、なんと、ニホンカモシカに出くわしました。道路の側溝に入って、何か物色しているようでした。車の中から写真を撮ったのですが、残念ながらカメラ目線はいただけませんでした。


下の写真は美ヶ原から松本方面を撮ったものです。

紅葉~八ヶ岳冠雪へ

九月は朝夕の寒暖差が大きく、綺麗な紅葉になると思ってましたが、10月のなんと暖かかったこと!なんだかボヤ~~とした秋がメリハリ無く過ぎていき、先週からいきなり冬になりました。

この間の写真など、見てください。10/15、ビーナスラインで美ヶ原までドライブしました。

清里、赤い橋の紅葉
 
蓼科山付近
 
和田峠から美ヶ原へ行く途中
 
10/24、現場へ向かう途中、八ヶ岳の雲
 
その帰り、こんなになりました。
 
 
 
 
 

2015年10月14日水曜日

赤い橋、もうすぐ紅葉

清里にある有名な赤い橋です。
写真は昨日のものですが、かなり色づいてきています。
今週末には見ごろになるかもしれませんね。

このところ晴天続きで気持ちの良い八ヶ岳南麓です。お時間が許すのであれば、ぜひ、足を運んでください。

 
八ヶ岳高原ライン、清里の赤い橋(2015/10/13撮影)

但し、赤い橋は現在工事中です。通行の際はお気を付けください。

2015年10月12日月曜日

富士山、北岳、初冠雪?

今朝、出勤時に北岳を見たら、なんと白いではないですか?
富士山は?と思い見てみるとこちらも白い、初冠雪なのかな。

今年の秋は朝晩の寒暖差が大きく、最低気温も低いので、紅葉は例年より10日ぐらい早まりそうだとタクシーの運転手さんが言っていました。そして、今年は紅葉がきれいだとも!楽しみですね。

写真は夕方の富士山です。山頂が白いのが分かるかなぁ。


今、ラジオで「富士山の初冠雪は昨日」と言っておりました。

2015年9月30日水曜日

最低気温が10℃切り!

今朝の大泉の最低気温は5.7℃、寒いじゃねえかっ!
もう、すっかり秋ですね。

八ヶ岳は山頂から紅葉が降りてこようとしています。写真を撮ったんですが、わかりずらいですね。
残念。


里では稲刈りのシーズンが始まりました。黄金色に輝く田んぼが美しいですよ!


2015年9月13日日曜日

地鎮祭


今日は午後から地鎮祭を執り行いました。雨にも降られず、無事に終了しました。

今回も八ヶ岳赤松を使った住宅です。会社のすぐそばなので、興味のある方は見学にいらしてくださいね。

工事中の現場をご覧いただけます。

イモリ&大雨



2015年9月12日(土):事務所の2Fベランダにて撮影

なぜか事務所のベランダにイモリがいました。水気も無いのになぜ?
雨続きだったのでどこからか迷い込んだのでしょうか?

体長5cmのかわいいヤツでした。

大雨が北関東、東北に大きな爪痕を残してしまいました。
皆さんの住んでいるところは大丈夫でしたか?
お陰様で八ヶ岳南麓はさほど大雨にもならず、無事に過ごしております。
ありがたいことです。

2015年8月11日火曜日

明日から夏休み

キムラ工房は8/12(水)~8/16(日)まで夏季休業いたします。
8/17(月)から通常営業をいたします。
よろしくお願いします。

連日連夜の猛暑ですが、みなさん、夏バテなどしていませんか?
八ヶ岳南麓でも連日、最高気温が30度を超える真夏日で
最高は34.6度までいきました。
もう、避暑地じゃないのでしょうか?

8/8(土)から県外ナンバーの車がたくさん走っています。
八ヶ岳南麓の最も賑やかなシーズンになりました。
みなさんも涼みに来てくださいね。
日陰の風は爽やかだし、朝晩は20度を切るので
冷房なしで眠れますよ!

私は13日から名古屋方面に小旅行をする予定ですが
どうやら雨のようです。
ここまで晴れが続いていたのに、ついに息切れのようです。
どうなることやら・・・・・。

みなさんも夏を満喫してくださいね!
では、お休みに入ります。

2015年7月31日金曜日

ツバメのその後

6/26
元気に育っていますが、巣から落ちそうで怖い!
 
6/28
もう、親鳥より大きくなっているような感じです。
そろそろ、巣立ちですかね!
 
6/29
気が付いたら3羽巣立っていました。
巣に残った2羽のツバメは、少々、勇気がない慎重派なのでしょうか?
この写真を撮って、すぐに旅立ちましたけどね。
今年はカラスの襲撃もなく、無事に子育てが終わったようで
こちらもホッとしています。

2015年6月17日水曜日

ツバメ5:5羽いるようで

6/17(水)

写真がボケボケですが、ヒナは5羽いるようです。順調に成長しているようですが、巣の割にヒナの数が多いように思いますが、どんなもんでしょう。

それにしても昨夜の日本代表(男子)はちょっと情けなかった。残念!

一夜明けて、早朝のなでしこ戦を見たら、昨夜のリプレイみたいにエクアドルが10人で守っていた。でも、一点取って勝つところが強さですね。とりあえず一位通過、おめでとうございます。

2015年6月13日土曜日

予約忘れた!ツバメ4

なでしこvsカメルーン、予約忘れてしまった!
今、キックオフですね・・・・・・、残念。
ガンバレと念を送るしかないようです。

安藤選手の離脱が良い方向へ向かってくれることを
願うのみです。

ツバメは無時にヒナが誕生したようで、せっせと、餌を運んでいます。

6/13(土)

2015年6月8日月曜日

ツバメ3&ガンバレ、なでしこジャパン!

6/6(土)

6/8(月)
ツバメさんは順調に子育てをしているようで、今年は安心して見ていられます。
 
いよいよ、サッカー女子W杯が開幕しました。
澤選手は「最後のワールドカップ」と公言していますが、彼女の活躍を願っています。
 
良くも悪くも今の女子代表は彼女のチーム。
最後のW杯で、強く、しなやかななでしこジャパンを見せて下さい。
よろしくお願いします。

2015年5月27日水曜日

ツバメ2


無事に卵を産んだようで、どちらがオトンでどちらがオカンかは分かりませんが、二羽交代で卵を温め始めました。

カラスが襲ってくる気配もなく、安心して営巣しているようです。

ただ、ドアに近すぎてベランダに出るのに気を使います。まぁ、ちょっとの間なので我慢しましょう!

2015年5月15日金曜日

ツバメ1



今年はツバメがやってきました。

毎年、巣作りをしてはカラスにやられての繰り返しでしたが、
一昨年、初めて巣立ちまでたどり着きました。
去年は来なかったので、もう来ないのかなぁ~と思っていたら、
巣作りを始めました。

これまでとは異なる場所を選択したようで、
より安全な場所を吟味したようです。

無事に巣立ちができればよいのですが。

2015年4月26日日曜日

我が家の桜

昨日の朝、我が家の桜も満開に近くなりました。
手前、左はソメイヨシノで、新築した翌年の春に植えたものです。奥の右側の桜は、以前からそこで育っていた山桜(?)で、咲く年と咲かない年があったのですが、5年ほど前から剪定するようにしたら、何とか毎年咲いています。




桜前線は1000mを超えて、今、鉢巻道路の桜がきれいです。
里では遅咲きの山桜が各所で満開です。

GWも桜が楽しめそうです。

2015年4月12日日曜日

大泉古民家と桜

個人的に好きな大泉にある古民家と桜です。ソメイヨシノではないようですが、サクラの種類は不明です。ラジオで言っていましたが、サクラの種類は600もあるそうで、この季節になるとその意味を実感します。山桜も早咲きのもの、遅咲きのもの、葉と花が一緒に出るもの出ないもの、本当に多種多様です。

2015/4/10(土):大泉の古民家と桜

2015年4月10日金曜日

神田大糸桜、真原の桜並木、関の桜

小淵沢にある神田大糸桜です。痛々しい姿になっていますが、今年も立派に花をつけています。樹齢400年ですが、神代桜のような姿になっていくのでしょうか・・・。
樹勢回復の施術が上手くいくと良いですね。

2015/4/9(木) 神田大糸桜

こちらは2006年の写真です。
こちらは大糸桜のそばで咲いている桜、きっと子供でしょう。若々しく可憐です。
 
 
真原の桜並木も満開でした。ついに真原でも有料駐車場が登場していました。こちらも年々賑やかになっていきます。
 
余談ですが、真原の桜並木の隣に枝垂桜の里という、枝垂桜が30本位植えられているところがありますが、その隣が太陽光発電になっていました。風情がないなぁ~。
 
2015/4/9(木) 真原の桜並木



今年発見した、初めて一本桜、「関のサクラ」です。白州中学校から西へ、横手方面へ向かう途中に小さな看板が出ていたので行ってみました。こちらもエドヒガンザクラで、なかなか立派でしたよ


2015/4/9(木) 関のサクラ

 

2015年4月8日水曜日

雪とアブラチャン



今朝(4/8)の我が家です。やっと咲いた黄色のアブラチャンに雪が積もっています。4月の雪は珍しくありませんが、サクラと雪が一緒に見られるのは珍しいかも・・・。

午前中には止むようですが、今日は蓼科に行かねばならず、ちょっと心配です。メンテナンス号のスタッドレスタイヤ、履いてて良かった!

清春白樺美術館の桜



昨日(4/7)、清春白樺美術館にお伺いした時に撮ったサクラです。もう8分咲きでした。

美術館のスタッフの方が「今年は桜が2週間早い」と言われていました。確かに今年は早いです。

現在、サクラ前線は標高700~800m位できれいに咲き始めています。長坂インター周辺もきれいですよ。

来週には、会社周辺の標高800~900mの桜が見ごろを迎えるでしょう!

2015年4月3日金曜日

わに塚一本桜、山高神代桜:満開!

昨日(4/2)、わに塚の一本桜、山高の神代桜の様子を見に行ったら、もう、満開でした。
しかし、神代桜は年々賑やかになっていきますね。

神代桜は、今までで一番きれいに咲いていました。樹勢回復の施術が上手くいっているのでしょう。喜ばしいことですね。

わに塚の一本桜


山高 神代桜

 
 

2015年3月31日火曜日

満開、ダンコウバイ、神代桜は週末見頃!

八ヶ岳南麓に春の訪れを告げる黄色く可憐な花、ダンコウバイが、標高800~1000mで満開です。小海線と並行している泉ラインを走ると、まだ葉を付けていない木々の中に、黄色が生えてとても綺麗です。




午前中、武川へ行きましたが、サクラが咲き始めていました。

山高の神代桜も咲き始めたようです。今週末が見ごろのようです。

神代桜の昔の写真を見つけました。もしよかったら覗いて見て下さい。いつ頃の写真かは解りませんが、立派な姿です。

http://www.hit-no1.com/sakura/history.html

2015年2月28日土曜日

八ヶ岳赤松でリフォーム!

これまではロフトへの上り下りがハシゴでしたが、荷物の上げ下げなど不便なことが多く、危ない面もあるので、階段を作りたいというご相談がありました。

そこでお施主さんと現場で打ち合わせを行い、現在の収納スペースを活用して階段を新たに設置することにしました。

施工前:このスペースに階段を!
 
 
 
既存の扉、柱、壁など丁寧に撤去しました。取り外した建具は再利用をします。
 
 
 
下の写真で大工さんが立っている所が階段になるので、そこは開口します。
そして、左手の吹き抜け部に新たな廊下を作ります。
 


手すりを撤去し、新たな梁を入れました。
 

 
大工さんが天井を張っています。
この上に下地を組んで、廊下の床材を張っていきます。
材料は、当然、八ヶ岳赤松、無垢の床材です。
 
 
 
いよいよ階段の施工です。
八ヶ岳赤松の無垢材、厚さ40mmです。
直線部は一枚板、3段回り部はつなぎ合わせた加工材です。
 

 
 
完成です。
階段下スペースは収納として、新たに収納棚も造作しました。
扉は全て、既存のものを活用しています。
 
 
 
写真右手の少し白く見える部分が新たに作った渡り廊下です。
 
 
 
八ヶ岳赤松の階段です。
 


簡単でしたが八ヶ岳赤松材を使ったリフォームの紹介でした。
これからも、時々、リフォームの事例報告しま~~す。