2019年4月26日金曜日

やまぶき

2019/4/26 ヤマブキ


レインボーライン沿いのヤマブキです。園芸種ではない自生のものなので一重の花が可憐に咲いています。

現在、標高900mぐらいでヤマブキが良く咲いています。

我が家の桜

2019/4/25 自宅のソメイヨシノ
 
自宅のヤマザクラ

 
自宅のソメイヨシノとヤマザクラが見頃です。標高は1150m、今は1100~1200mのソメイヨシノが見頃です。
 
ソメイヨシノは自宅が完成した翌年に植えたので、樹齢は18年ぐらいでしょうか。まだまだ、若いソメイヨシノです。
 
ヤマザクラは家を建てる前から自生していたもので、環境の変化に順応しながら頑張っています。家が建つ前は赤松林の中にひっそりとたたずんでいる感じでしたが、時が経つにつれ、周りの木々が無くなっていき、今では日がさんさんと当たるようになりました。
 
日陰で育ってきた桜だったので日が当たりすぎるのは苦手なようで、最初は元気がなくなりかけたのですが、剪定等を行い、樹勢が復活してきています。

2019年4月21日日曜日

馬術競技場

2019/4/20 馬術競技場


ソメイヨシノは標高1000mを超えて、馬術競技場まで見ごろを迎えました。

小淵沢町では、小学校、旧役場、帝京三高、中学校等、ソメイヨシノは全部満開といった感じです。
ここ数日の暖かさで一気に開花が進んだので、花の期間が短いかもしれません。

2019年4月19日金曜日

女取の公民館付近の桜並木

2019/4/19 女取公民館前の桜並木


上の写真の背景には鳳凰三山、下の写真は八ヶ岳がいるのですが、雲に邪魔されています。

キムラ工房から東に向かって、長坂町との町境手前を北に上がったところにある女取公民館前の桜並木です。

個人のお宅のソメイヨシノが連なってできている並木で、毎年、きれいな景色を見せてくれます。
ここの桜もキムラ工房前の県道とレインボーラインの間に位置しています。

一昨日はほとんど咲いてなかったのに、今日は写真のように見頃です。

みどり湖

209/4/19 みどり湖の桜
 


長坂町白井沢にあるみどり湖畔の桜が見ごろを迎えています。みどり湖は旧小泉小学校から県道を南下して左側にある溜池です。

ソメイヨシノの見頃がキムラ工房前の県道から、標高900mのレインボーラインへ移ってきました。ここ数日の暖かさで、桜の開花が進んでいます。

昨日さき始めた桜が、今日は見頃になっています。

津金、三代校舎ふれあいの里の桜

2019/4/18 津金三代校舎 明治校舎
 
大正校舎

昭和校舎から 校庭の桜並木 

津金の三代校舎へも足を延ばしました。もう終わりかと思っていましたが、見事に見頃でした。

昭和校舎はイタリアレストランや地元食材の物販、宿泊施設等の複合施設、「おいしい学校」を展開しており、中々の評判です。

谷戸城跡、山頂

2019/4/18 谷戸城跡 山頂

4/18(木)の谷戸城跡の山頂からの一枚です。山頂と言って良いのかわかりませんが、城跡の一番高いところからの写真です。

昨日はお休みだったので、犬や猫と一緒に桜を見ながら散策しました。
お昼の時間だったので、桜を眺めながらお弁当を食べている人がいらっしゃいました。お酒を呑んでのお花見ではなく、ピクニック感覚です。
歩くと暑いくらいでしたが、のんびりとお弁当を食べているのは気持ちよさそうでした。

今は低いところから高いところまで、城跡全体が見頃になっています。ソメイヨシノとヤマザクラが混在していてきれいでした。

2019年4月17日水曜日

旧小淵沢東小学校

2019/4/17 旧小淵沢東小学校

旧小淵沢東小学校グランドのソメイヨシノも見ごろを迎えました。明日、明後日で満開になりそうです。

ソメイヨシノの開花は標高850mぐらいまで上がってきました。
キムラ工房の前を走る県道長沢小淵沢線沿線の桜が見頃です。

2019年4月16日火曜日

蕪(カブラ)の桜並木

2019/4/16 蕪(カブラ)の桜並木


蕪(カブラ)の桜並木と聞いてピンと来る人は少ないと思います。七里岩ラインから北の杜カントリーへ向かう途中の桜並木です。

数年前まではゴルフ場を利用する人と地元の方しか知らない桜並木でしたが、今では多くの人が訪れる名所になっています。

北杜市のHPで紹介されるぐらい有名になってしまいました。
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/photos/library/landscape/j04bna0002.html

今なら神田の大糸桜とセットで楽しめます。

2019年4月15日月曜日

安楽寺

2019/4/15 安楽寺

谷戸城跡から西方向、大泉中学校へ向かう途中にある安楽寺さんの桜です。通りすがりの遠目でしか見ていませんが、大変綺麗でした。

近くに行って見ていないので何とも言えませんが、ソメイヨシノではない、他の桜に思えました。

北隣の道喜院さんにも立派な枝垂桜が満開でしたが、車を止められなかったので写真無しです。残念!

谷戸城跡

2019/4/15 谷戸城跡 南側

谷戸城跡 北側の入り口付近

標高800m位でも場所によってはソメイヨシノが見頃になっています。

上の写真は谷戸城跡、南側の駐車場から撮った写真です。低くて日当たりの良いところのソメイヨシノは見頃です。まだ、北側や高いところの桜はつぼみが多かったです。

下の写真は北側、入り口付近です。ここの桜は見頃でした。これはソメイヨシノではないのかなぁ~?と思いながら眺めていました。

谷戸城跡にはソメイヨシノや八重桜が400本ほどあるようなので、これからいろいろな場所で、長い期間、さくらがたのしめそうです。

2019年4月14日日曜日

長坂湖(牛池)

2019/4/14 長坂湖(牛池)


長坂湖、通称牛池のソメイヨシノです。昨日は桜祭りが開催されていました。丁度見ごろで良かったですね。

上の社員は背景に八ヶ岳、下の写真は甲斐駒ケ岳が移っているのですが、雲に邪魔されています。

日曜日でしたがお花見をしているような人は皆無で、釣りをしている人が多くみられました。

清春白樺美術館

2019/4/14 清春白樺美術館



清春白樺美術館のソメイヨシノが満開でした。今日は日曜日なので、たくさんの方々が訪れていました。

大正14年3月、清春小学校落成を記念して児童が植樹した30本のソメイヨシノが、
今も咲き誇っています。

大正14年は西暦1925年なので樹齢94年のソメイヨシノ達です。立派ですね!

2019年4月13日土曜日

神田の大糸桜

2019/4/13 神田の大糸桜

2019/4/13 大糸桜と甲斐駒ケ岳

2019/4/13 大糸桜と八ヶ岳

神田の大糸桜も見ごろを迎えています。樹勢回復の養生等のおかげで、今年もきれいな花を咲かせています。

樹齢400年のエドヒガンザクラです。これからも美しい花を見せてください。

富士桜

2019/4/13 フジザクラ


標高800m位の富士桜です。大きくならない、花が小粒で、かわいい可憐な桜です。

学名は「マメザクラ」だそうです。富士山周辺や箱根周辺で自生しているので「富士桜、箱根桜」とも言われるようです。

小さな花は下を向いて咲きます。これは開花後に霜が降りたりして花が傷まないように、自然となったそうです。

寒さに強い桜だそうで、八ヶ岳南麓でもよく見る桜です。

大泉、枝垂桜

2019/4/13 大泉町西井出東原公民館 枝垂桜


先述の古民家から東にいったところにある東原公民館の枝垂桜も見ごろでした。これはきっと「エドヒガンザクラ」でしょう。

標高800mぐらいでは、ヒガンザクラ、フジザクラ等が見頃を迎えています。ソメイヨシノは今日の暖かさで開花しそうです。

標高700m位でソメイヨシノが見頃です。

大泉、古民家と桜

2019/4/13 大泉 古民家と桜


個人的に気に入っている大泉の古民家と桜です。今年もきれいな姿を見せてくれました。
桜の種類はわかりませんが、恐らく「ヤマザクラ」ではないでしょうか?

2009年の写真

2009年の写真です。主幹が折れて真ん中がすっぽりと抜けていましたが、2019年、10年たって空間が埋まりました。
凄いですね!

2019年4月10日水曜日

雪で~す!

2019/4/10 作業場波板屋根のツララ

未明から雪が降り、予報ではお昼から雨でしたが、結局、一日中雪となりました。

写真は作業場の波板の屋根にできた平べったいツララです。積った雪が一回落ちて、薄くシャーベット状に積った雪がゆっくり滑って来て、こんなツララになりました。

午後に甲府まで行ったのですが韮崎より先の双葉まで雪が降っていました。
満開の桜や、咲きかけた桜に雪が積もっていて、重そうに枝を下げていました。

4月上旬の雪は珍しくありませんが、桜の開花とこれだけの量の雪が重なるのは久しぶりです。

明日の朝は道路が凍りそうなので気を付けましょう!

2019年4月6日土曜日

甲府、舞鶴城の桜

甲府の駅前、舞鶴城の桜です。ちょいと用事があって甲府に行ったのですが、舞鶴城の桜がきれいに咲いていたので天守台まで登ってみました。

ソメイヨシノが8分咲きぐらいで大変綺麗でした。
 
2019/4/5 撮影

上の写真の右上を注視していただくとブルーシートが敷いてあります。そうです、お花見の場所取りですね!北杜市の桜の名所でお花見をする姿はほとんど見られませんが、さすがは甲府、街です。
15時頃でしたが、すでに数組はお花見を開始しておりました。とても暖かい日だったので気持ち良さげでした。
 

下の写真の左上には仮設のステージが映っています。これは4/5の夕方から始まる「信玄公祭り」で使われるものです。
4/5(金)夜に「湖衣姫コンテスト」が行われ、4/6(土)には「甲州軍団出陣式」が行われます。
ちなみに、今年の武田信玄役は山下真司さんです。


神代桜

2019/4/4 撮影


わに塚から武川の神代桜へ向かいました。
こちらは満開でした!
通常であればわに塚の桜の方が若干早めに満開になるのですが、今年は神代桜の方が随分早く見頃を迎えています。

今年はいつもとは異なる順番で山の桜もさくのかもしれません。

わに塚の一本桜

2019/4/4 撮影

4/4(木)にわに塚の桜を見に行きました。6分咲きぐらいでしたが、たくさんの人で賑わっていました。

台風か何かの被害でしょうか、数本の枝が剪定さrていました。きれいな樹形のエドヒガンザクラでしたが、少しだけ欠けたような空間ができていました。

時間がかかるでしょうが、きれいな樹形に戻ってほしいものです。

下の写真は2017年、2年前のものです。

2017/4/13 撮影