2020年12月28日月曜日

初雪です。

2020/12/28、自宅にて撮影

今朝、起きたら雪景色でした。山から雪が舞ってくることはありましたが、きちんと積ったのは初めてです。遅めの初雪ですね。

大晦日には大寒波がやってくるようで、日本各地で大事にならなければ良いのですが。私は例年通り、家でおとなしくしていようと思っています。

しっかりと体調管理を行い、気持ちよく新年を迎えましょう!

 

2020年12月16日水曜日

カレンダー、できました。

キムラ工房 オリジナルカレンダー

2020/12/16、雪が舞っています。
今年もオリジナルカレンダーが完成しました。

毎年、ご好評をいただいているので、今年も皆さんへお配りできることを嬉しく思います。来週には発送できると思います。もうしばらくお待ちください。

八ヶ岳南麓では、今週から本格的に冬になりました。今日は南アルプスから雪が舞って来て、うっすらと雪化粧をしています。最高気温も0度ぐらいなので、そろそろ真冬日になるのも近そうです。

 

2020年11月9日月曜日

八ヶ岳イエロー?

2020/11/08、原村

2020/11/09、大泉町谷戸
八ヶ岳イエローまでもう一歩というところです。

個々のカラマツは黄色に黄葉しているものもあるのですが、八ヶ岳全体が黄色に染まっているかというと「う~~ん?」です。

でも、今年は木々の色づきが良いようです。紅葉も里に降りてきたので、秋を満喫しましょう!
 

2020年10月24日土曜日

赤い橋の紅葉

2020/10/24、赤い橋の駐車場より

八ヶ岳高原ラインが川俣川東沢を渡る東沢大橋、通称「赤い橋」の駐車場からの一枚です。
週末でお天気が良かったので、たくさんの県外ナンバー車が訪れていました。

渓谷の紅葉は色づいて来ていますが、まだ見ごろではありませんでした。
ちゃんと黄色や赤に染まってから落葉してほしいですね。去年はいきなり茶色になって落葉してたので。

観光バスも数台、見かけました。いよいよ秋本番です。密にならないよう気を付けながら、秋を満喫しましょう。

 

2020年10月18日日曜日

八ヶ岳、初冠雪

 

2020/10/18、小淵沢より八ヶ岳を望む
ラジオで甲斐駒ケ岳が初冠雪と言っていたので、八ヶ岳の今日の雪化粧も初冠雪でしょう。

昨日、清里に15時ごろ行ったのですが、気温が6度でした。これは山頂の方は雪かなぁ?と思っていたら、案の定、今朝は綺麗な雪化粧でした。

秋も日々深まっており、紅葉も山を下り始めています。もうすぐカラマツが八ヶ岳を黄色に染める八ヶ岳イエローがやってきます。ここ数年、美しく黄色に染まっていまいので、今年は期待したいですね。

2020年9月30日水曜日

もうすぐ稲刈り

 

2020/9/30 大泉町

田んぼが日に照らされて黄金に輝いています。もうすぐ、稲刈りです。

ぐずぐずと雨の多かった9月ですが、ここ数日はさわやかに晴れて気持ち良いです。

お気ももうすぐ本番、楽しみたいですね!

2020年9月9日水曜日

ソバの花、満開

2020/9/9 撮影
八ヶ岳南麓では、ソバの花が満開です。上の写真は三分一湧水の少し下のソバ畑です。南アルプスをバックに一面にソバの花が咲いています。

今年は8/1から夏になり、9/1から秋が始まりました。ここ数年、季節の移り変わりがあまりにもはっきりしていて、情緒が無いですね。

まだまだコロナで大変なご時世ですが、今年の紅葉はどうですかね?

長雨の影響なんかあるのかもしれませんが、きれいな八ヶ岳イエローが見られると良いな!
 

2020年7月9日木曜日

巣立ち?

2020/7/6 事務所2Fベランダ


実は、前回投稿した7/5(日)のお昼頃から、7/6(月)の夕方まで、巣は空っぽでした。一泊二日の旅行にでも行っていたかのように、6日(月)の夕方に家族は巣に戻ってきました。

そして、翌日の7/7(火)の朝、再び巣は空っぽに。そのまま、本日(7/9)に至っています。

巣立ったのだろうか?今一つ、釈然としませんが、元気でいてくれることを祈っております。

2020年7月5日日曜日

ツバメ4

2020/7/3 事務所2Fベランダ


ツバメのヒナですが、すくすくと育っております。躰の大きさは親鳥と変わらないほどになっています。

尾はまだまだ短かいですが、それも段々と長くなるでしょう。
巣からはみ出しそうで心配ですが、そろそろ巣立ちなのでしょうか?

2020年6月29日月曜日

ツバメ3

2020/6/29 事務所2fベランダ
 
ヒナが孵って約10日経ちました。
カラスや青大将の襲撃もなく、順調に子育ては進んでいるようです。

今年は毛虫が北斗市全域で異常発生をしており、困っております。
木一本食い尽くすような勢いなので、下手すると枯れてしまいます。
殺虫剤等で対処することも可能ですが、一本きれいにしても、すぐに隣から移ってくるので、手の打ちようがありません。
マイマイガというガの幼虫が多いのですが、毒をもっているため鳥も食べないそうです。困ったもんです。

2020年6月21日日曜日

ツバメ2

2020/6/21 事務所2Fベランダ


巣ができて一か月、無事にヒナがかえりました。4~5羽いるようです。

ベランダに出ると親鳥が警戒して巣の周りを旋回します。そして応援部隊も呼んで、4羽でぐるぐる回っています。
近くに営巣している仲間のツバメ達とみんなで子育てをしているようです。

2020年5月23日土曜日

ツバメ1

2020/5/23、事務所2Fベランダだより撮影




今年もツバメさんが事務所2Fベランダの軒下で営巣を始めました。

二日前に営巣地と決めて、昨日、一日で上棟、竣工してしまいました。早いです。

この場所はカラスに狙われるので、巣立ちまで迎えられる確率は50%ほどです。今年はなんとか最後まで走り切ってほしいものですが、どうなるでしょう。

山梨県は緊急事態宣言が解除され、ちょっとだけ自粛の緩和が始まっています。
まだまだ、感染予防の緊張感は高く、マスク、人との距離等、きちんと実行されています。でも、その方が安心ですね。

ここで気を緩めないよう、もうちょっと、我慢しましょう。

2020年4月22日水曜日

小淵沢町 馬術競技場 そして山梨でも休業要請

2020/4/22 撮影

小淵沢町、馬術競技場のソメイヨシノが見頃を迎えています。
ソメイヨシノの満開前線は標高950m位まで上がってきました。

コロナウィルスでの緊急事態宣言の対象が全国に広がり、山梨県でも20日に休業等の協力要請が発表されました。詳しくは下記アドレスまで
https://www.pref.yamanashi.jp/koucho/coronavirus/info_coronavirus_emergencymeasures.html

既に温泉、道の駅等の飲食関連施設の5/6までの休業は決まっていましたが、いよいよ、民間施設の休業も始まりました。お蕎麦屋さんなど自主休業しているところも見られます。

いつもならGWまで桜を楽しめるので皆さん来てくださいと、ここでも書いてきましたが、今年は残念ながら書けませんね。
今はコロナの収束が最優先です。

GWに別荘利用等をお考えの皆様も、温泉等のいつも利用している施設が休んでいることがあるので、十分にお気をつけください。

2020年4月10日金曜日

長坂町 蕪の桜並木

2020/4/10 撮影


七岩ラインから北の杜カントリーに入っていく途中にある「蕪の桜並木」です。15年前は全く無名の並木でしたが、年々と人が集まるようになり、昨年などはお弁当を食べる人まで出てきました。

今年は少なめですが、それでも10台くらいの車が止まっており、散策しながら桜を楽しむ方がいらっしゃいました。

下の写真は八ヶ岳が背景ですが、甲斐駒ケ岳を背景に写真を撮ることも可能です。
ここは八ヶ岳、南アルプス、の両方を背景に写真が撮れる絶景ポイントです。

大泉町 谷戸城趾の桜

2020/4/10 撮影

 

谷戸城趾の桜です。上の写真は南側、下の写真は北側です。
桜はソメイヨシノが中心のようですが、他の種類の桜も混ざっているようです。八重桜もあるそうで長い期間楽しめるそうです。

八ヶ岳南麓では標高800~850mぐらいでソメイヨシノが見頃を迎えています。

休校になっていますが小学校や中学校の校庭の桜など、キムラ工房の前の県道を東西に走ると、たくさんのソメイヨシノを見ることができます。

2020年4月5日日曜日

小淵沢町 神田の大糸桜 温泉等は休館

2020/4/3 撮影

2020/4/5 撮影

一昨日、神田の大糸桜にも行ったのですが、上の写真のような開花状況だったので、本日も行ってみました。
かなり咲いてきましたが、満開にはもう少しかかりそうです。

樹齢400年のエドヒガンザクラの変種だそうで、現地の石碑には、神田の大イトザクラ、樹種:イトザクラと記されています。

毎年、観光バスが乗り付けてにぎわうのですが、さすがに今年は来ていません。
自家用車で来ている人がチラホラという感じです。

話は変わりますが、北杜市が管理等を行っている温泉や飲食施設は全て休館になっています。12日の日曜日までの予定だそうです。

道の駅や三分一湧水でも、物販は営業していますが、レストラン、お蕎麦屋さんはお休みになっています。コロナ対策として必要な事なのでしょうが、淋しいですね。

2020年4月4日土曜日

大泉町 古民家と桜

2020/4/3 撮影
 
2010/4/9 撮影

毎年、写真を撮らせていただいている大好きな古民家と桜です。
樹種はエドヒガンなのでしょうか?毎年、他のエドヒガンザクラと同時期に開花します。

下の写真は10年前のものです。この写真の数年前に主幹が倒れて真ん中に空洞ができていましたが、今年の写真ではそれを感じさせないほどになりました。

大泉町 枝垂桜

2020/4/3 撮影


大泉町東原公民館の枝垂桜です。
鳥モツ煮が名物のお蕎麦屋さん、藤乃家さんへ県道から入るところです。

手入れをされているのかテングスなどもなく、毎年、綺麗な姿を見せてくれます。
これもエドヒガンザクラでしょうか。

熱那(あつな)神社のサクラ

2020/4/3 撮影

 
八ヶ岳南麓でも早咲きの桜が見ごろを迎えています。
 
写真は標高650m位?、熱那(あつな)神社のエドヒガンザクラです。
高根西小学校から北に200mほどのところにあります。
 
 
樹齢200~299年だそうで北杜市の天然記念物に指定されています。道路沿いで少し窮屈そうですが立派な桜です。
 
今年はお花見もご法度ですが、人混みができていなければ、ちょっと車から降りて写真くらいとっても良いでしょう。

ソメイヨシノはもう少し先の開花になりそうです。

2020年3月14日土曜日

今日は雪!そしてコロナに滅入る

2020/3/14 事務所より撮影

今日は雪です。
湿った重たい雪なので、倒木など無ければ良いのですが。
そして寒いです。天気予報の最高気温は6度となっていました。

コロナウィルスの影響で色々と生活が制約され、多くのイベントやスポーツの大会が中止等になっています。
仕方がないと言えばそれまでですが
世界中で、サッカー、F1、ゴルフ、テニス、バスケ等、あらゆるスポーツが中止、延期になるとさすがに淋しいです。

私個人にできることは手洗い、うがい、人ごみに行かないぐらいですが
なんとか収まって欲しいものです。

花たちは温暖な気候に惑わされてペースを崩されています。
人の世はコロナウィルスによって右往左往させられていますが、
春は春らしく、明るい気持ちで迎えましょう!

ダンコウバイ

撮影 2020/3/13 大泉町西井出


八ヶ岳南麓に春を告げるダンコウバイが黄色の花を咲かせていました。
大泉町西井出の標高950mほどの林の中です。

今日も最高気温が17度ぐらいまで上がりました。
今年は八ヶ岳南麓も暖冬で、標高750mぐらいの長坂I.C周辺では梅の花が咲いています。

今年の春は花の咲く順序が例年とは異なりそうな感じです。

2020年2月8日土曜日

長坂のオギノに「マルキン本舗!」

2020/2/8 長坂IC前のきららシティにきたマルキン本舗

リニューアル工事をしていた長坂のきららシティ(オギノ)が、昨日、オープンしました。今日、前を通ったら「マルキン本舗」というラーメン屋さんが入っていました。

中を覗いてみたらオープン記念で、2/7,8,9の三日間は百年味噌ラーメン750円(税別)を500円(税別)、一日300色限定でサービスしているようでした。
16時頃行ったのですがすでに売り切れで閉店していました。きっと明日も大騒ぎなのでしょう。

ちょっと落ち着いたら行ってみようと思います。

マルキン本舗は味噌ラーメンをメインにした埼玉県、千葉県を中心に展開しているチェーン店のようです。
https://www.marukin-honpo.com/

八ヶ岳南麓に飲食のチェーン店が来るのは大変珍しいので、ちょっとビックリしています。

2020年1月24日金曜日

今年も「寒いほどお得フェア」


例年のとおり上記のルールで完済していますが、暖冬のおかげで、今年はまだ、50%OFFになった日が無いと思います。盛り上がりに欠けているとお店の人が言っていました。

今年もやります、グランドフィナーレ!最終日は必ず50%オフ!フェア最終日の2月16日は気温にかかわらず全店対象商品が50%オフになる「グランド・フィナーレ」を開催。最終日まで寒い時期をたっぷり楽しんでいただけます!

最終日は気温関係なしで50%OFFなので、みんなで押しかけましょう!