2013年12月15日日曜日

八ヶ岳赤松

上笹尾の皆さんによる、今シーズンの八ヶ岳赤松の伐採が始まりました。キムラ工房の八ヶ岳赤松材づくりの第一歩です。

現場では昨シーズン伐採した赤松が、床・壁・天井材、カウンター材となって、いよいよ完成間近です。小淵沢町で育った八ヶ岳赤松材に包まれた空間は、やはり落ち着きます。

 皆さんにもお披露目できたらなぁ、と思案中です。





2013年12月10日火曜日

虹!W杯、J1・・・!

事務所2Fからの一枚です。太くて、低い虹がくっきりと見えました。朝からの雨も止んで、風が出てきました。午後は風が強そうですね。

サッカーW杯、予選の相手が決まりました。3勝0敗から0勝3敗まで、どんな結果になっても不思議でないイヤな組です。

 J1はサンフレッチェ広島が優勝!というより横浜Fマリノスが優勝を逃した事が大きく報じられてましたね。個人的には中村俊輔に優勝させたかったなぁ。試合後、あれほど感情を表した俊輔は初めてじゃないでしょうか?まさか、引退なんて考えていなきゃ良いけど、ちょっと心配です。


2013年11月24日日曜日

祝、J1残留!

VF甲府がJ1残留を決めました。ホッとしましたよ。天皇杯で勝ち残っていたので、ちょっと心配していました。私の記憶では「天皇杯で勝ち残っているチームが降格する可能性が高い」であったので、良かった、良かった。 今朝のNHK甲府のニュースでは、VF甲府J1残留決定に喜ぶサポーターの声を紹介していました。「来年はJ1優勝だ!」とコメントしたサポーターには、さすがに突っ込みを入れたくなりましたね!

2013年11月12日火曜日

紅葉6:黄色い橋2(11/11)

昨日(11/11)の黄色い橋付近の紅葉です。もうピークですかね!八ヶ岳南麓のカラマツも黄色に紅葉し「八ヶ岳イエロー」らしくなっています。 しかし、昨日、清里の森では「アラレ」が降りました。全国的に寒さが厳しくなっていますが、八ヶ岳南麓でも、ちょっと早めの冬気分を味あわされています。

2013年11月8日金曜日

紅葉5:初冠雪(黄色い橋)

今朝、八ヶ岳の赤岳が白く染まっていました。お昼には溶けたようですが、初冠雪だと思います。今朝の大泉の最低温度は8.5℃、甲府が5℃位で、なぜか山梨県内で大泉が一番暖かい朝を迎えました。その原因は良く理解していないのですが、年に数回、この様な最低気温分布になります。黄色い橋の付近まで紅葉は降りてきました。今週末は黄色い橋が見ごろですね!


紅葉4:黄色い橋の上流(11/5)

八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)の上流、標高1200m位、11/5(火)の様子です。川俣川沿いの紅葉はそれなりの写真になるのですが、八ヶ岳南麓を覆う「カラマツの八ヶ岳イエロー」は、どうやっても写真に収まりません。携帯写真の能力を超えていますね!

2013年11月3日日曜日

紅葉3:野辺山、海ノ口

写真は10/31(木)、野辺山の別荘地、海ノ口のアプローチにあるカラマツ並木です。黄色の紅葉が綺麗なのですが、悲しいかな、携帯のカメラではこれが限界です。上手く伝わっていませんね!紅葉のピークは、現在、標高1100~1300m位でしょうか。有名な赤い橋から、下流にある黄色い橋(八ヶ岳高原大橋)にかけてが見ごろです。山麓がカラマツの黄葉で黄色に染まる「八ヶ岳イエロー」がそろそろ見られそうなのですが、上手いタイミングで撮影できるでしょうか?

2013年10月26日土曜日

紅葉2:赤い橋

10/26、午後、八ヶ岳高原ライン、東沢大橋(通称:赤い橋)の紅葉です。曇っているのと、夕刻近かったので写真写りが悪いですが、ピーク間近です。 明日(10/27)の午前中は八ヶ岳ロードレースで通行止めになっていて、車では行けませんが、来週は見ごろですね。


2013年10月25日金曜日

紅葉1

写真は小淵沢町、標高950mほどの赤松林です。真っ赤に紅葉したツタウルシが霧雨に濡れて、とても綺麗でした。

今年の紅葉は例年より遅いようですが、現在、八ヶ岳高原ライン付近が見頃を迎えようとしています。東沢大橋(通称:赤い橋)付近も、今週末から来週がピークではないでしょうか?

今年も美しく、スケール感のある八ヶ岳南麓の紅葉を楽しみましょう!

八ヶ岳高原ライン通行止め

10/27(日)、9:30~13:00、八ヶ岳高原ラインの小荒間~美しの森間が通行止めになります。八ヶ岳ロードレースという「ハーフマラソン大会」が開催されるためです。

台風の影響は26日(土)午前中までのようなので、台風一過の快晴のもと、高原ラインを気持ち良く走れるのではないでしょうか。

私といえば、八ヶ岳高原ラインを気持ち良くドライブするのは好きですが、走るなんて、とてもとても・・・・・。

2013年10月20日日曜日

八ヶ岳赤松カウンターづくり2

八ヶ岳赤松のカウンターづくりも終盤です。二枚の板を接ぎ合わせて、必要な巾を確保し、サンダーで表面を仕上げていきます。木目も綺麗に出てきて、良い雰囲気になってきました。


2013年10月15日火曜日

シカの道路横断

写真は今日の15:30頃、小淵沢町上笹尾で撮ったものです。シカの女の子が2頭、左右の確認をしながら、順番に道路を横断していました。雨の中、結構、慎重な横断でしたよ。

2013年10月13日日曜日

八ヶ岳赤松カウンターづくり

赤松のカウンターづくりです。さすがに一枚板とはいきませんが、50cm巾の板材をつないで、一枚のカウンターにしていきます。 下駄箱の天板、ベンチ、洗面化粧台のカウンターなどに使用します。

2013年10月7日月曜日

サッカー観戦

10/5(土)、山梨中銀スタジアムでVF甲府vs横浜F・Mを見に行きました。リーグ首位のマリノスと残留争いまっただ中のヴァンフォーレの熱い戦いでした。結果はスコアレスドロー。甲府にとっては貴重な勝ち点1ですね。

前半は甲府が押していましたが、後半はマリノスの猛攻を何とかしのいだという内容でした。キーパー荻のスーパーセーブ、ゴットセーブが光りました。

帰ってTVのスポーツコーナーでダイジェストを見ると、ほぼ互角に戦ったように報じていました。やはり、90分間しっかり観戦するのとダイジェストで結果だけ知るのでは、中身の濃さが違いますね。やっぱ、生は良い!

2013年10月2日水曜日

八ヶ岳赤松床材出荷


小淵沢の山で育った赤松を自社で製材、乾燥、加工した床材です。いよいよ現場へと旅立ちます。今回の現場では、床、壁、天井全て八ヶ岳赤松材を使用します。楽しみです。

2013年9月27日金曜日

いよいよ、あまちゃん最終回!

写真は、昨日我が家で撮ったものです。赤とんぼの羽根安めです。

今朝の最低気温が5.3℃!まだ、9月だというのに東京なら真冬の気温?さすがにビックリしました。

いよいよ、あまちゃんが明日で最終回ですね。半年間、十分に楽しみましたが、来週からちょっと寂しいです。

薬師丸ひろ子さんの「潮騒のメモリー」、圧巻でした。演技込みの一発撮りだそうで、スタッフも大緊張だったそうです。

2013年9月17日火曜日

台風一過

写真は昨日の18時頃、自宅からのものです。台風18号は11時頃、南アルプスの西側を通過していきましたが、いつものように大風はありませんでした。

八ヶ岳南麓は、南アルプス、富士山、茅が岳などに囲まれているので、本当に台風の大風を受けません。ありがたいことです。

夕方には八ヶ岳の稜線もくっきりと見え、綺麗な夕焼けまで見せてくれました。

今朝は7℃まで気温が下がって、ちょっとビックリしましたけどね!

2013年9月15日日曜日

VF甲府、いいぞっ!

いや~~、アントラーズにヘッド3連発で3-0とは気持ちよいです。相変わらずJ1残留の最低ライン、15位がレギュラーポジションになっていますが、勝ち点は確実に積み上げています。

写真は毎日新聞の山梨ページです。ちゃんとカラーで試合結果を報告してくれます。山日新聞だと一面でしょうが・・・。

今年は最後までハラハラ、ドキドキさせられそうです。残留してくれよ~!

2013年9月6日金曜日

パノラマの湯、再開

昨日、9/5(木)より、パノラマの湯が再開しました。9/4(水)の放送では、一部、完全復旧していない箇所もあるということでした。昨日、パノラマの湯の前を通りましたが、「仮営業中」の看板が出ていました。 約一ヶ月の休業でしたが、再開できて何よりです。

2013年9月2日月曜日

スズメバチの巣


昨日、ブログにスズメバチの巣に気をつけて、と書いた直後、お客様から「蜂の巣をとって欲しい」と連絡が入りました。スズメバチではなく小さなハチとのこと、それなら私で大丈夫と判断し、殺虫剤を購入して現地へ!

なんと、お客様が見つけた蜂の巣とは別に、立派なスズメバチの巣を私が発見してしまいました。「これは私には無理です。」と小さい蜂の巣だけやっつけて、今朝、改めて業者さんと駆除に向かいました。

バレーボールを半分に切ったぐらいの大きさでしたが、やっぱりスズメバチは怖いですね!駆除した後も、巣に帰ってくるハチたちがブンブン飛び回ります。これらのハチは、巣があったところに粘着テープをセットし、それにくっつかせて処理します。三日後に回収予定です。

このまま気づかず放置し、知らないまま巣の下をウロウロしていたら危険でした。ヨカッタ、ヨカッタ。

2013年9月1日日曜日

これは何でしょう?

お客様の別荘で、雨樋の戸袋の中にあった野鳥の巣です。
戸袋の一番奥に作ってありました。シジュウカラのような小さな鳥なのでしょう。
営巣期間とお客様が別荘を利用しなかった期間が上手く重なったようです。
野生動物や虫たちは、色んな手段で家屋に侵入してきます。

今年はスズメバチの営巣が多いので、久しぶりに別荘へ行くときなど
気をつけてくださいね。

しかし、残暑が厳しいですね!
昨日も大泉で30℃です。

というか、もう少し夏気分を楽しみましょうか?

2013年8月10日土曜日

パノラマの湯、臨時休業


写真は8/8(木)の9時頃です。甲斐大泉駅南にあるパノラマの湯のボイラー室から出火したようで、一時は大騒ぎでした。お盆のかき入れ時だというのに大変なことになりました。
当分は開業できそうもないので、パノラマの湯を楽しみにしていた方々にとっても大ショックです。

大事になっていなければよいのですが、早期再開を望んでいます。

2013年8月7日水曜日

ツバメ再来

ここ数日、ツバメたちが事務所の周りを飛んでいます。ツバメって、どこから来て、どこへ帰って行くのでしょうか?調べればすぐわかるのでしょうが、「まぁ、いっか」と疑問のまま、胸にしまっています。

この4羽のツバメが、かつての同居人かどうかはわかりませんが、元気に故郷へ帰ってくれると良いですね。もしかして、キムラ工房生まれたのだから、故郷はこっちになるのかな?

今日は暑くなりそうですね!

2013年7月28日日曜日

あまちゃん

朝の連ドラ「あまちゃん」、第一回から全部見てます。脚本のクドカン(宮藤官九郎)が好きなので見始めましたが、完全にハマッています。あと2ヶ月で終わってしまうと思うと、少し寂しい。

こんな事をブログに書いてど~する、とも思いましたが、戯言なので良いでしょう。

今日も八ヶ岳南麓は気持ちよく晴れました。夕方のビールが一番美味しい季節です。みなさんも高原の夏を楽しみましょう!

2013年7月19日金曜日

事務所からの八ヶ岳

昨日、今日と爽やかな高原の夏という感じです。今朝の気温も18℃。朝から24℃も25℃もあった先週とは大違いです。
八ヶ岳、南アルプス、富士山の稜線がくっきりと見える清々しい空が広がっています。

2013年7月7日日曜日

さらば、ツバメ君!

電線にとまっている二羽のツバメ、恐らく先日まで同居していたヒナたちだと思います。時々、親鳥が巣の廻りを旋回するのですが、常に巣は空いた状態です。もう、間近で見ることはできないのでしょう。そして、巣に帰ることもないのですね。
来年も来てくれるのでしょうか?待ってるよ!

2013年7月4日木曜日

いよいよですか?


 相変わらずボケボケの写真ですが、手前の左を向いているのが親鳥、奧の右を向いているのがヒナです。まだまだ、自由に飛べないようで、電線にしがみついたまま、親鳥からエサをもらっています。

もう少しでお別れかと思うと、ちょっぴり寂しいです。

2013年7月3日水曜日

巣立ちか?


写真は昨日(7/2)です。今朝、巣を見上げたらヒナ達がいませんでした。しばらく様子を見ていると帰ってきて、今は巣に鎮座しています。
飛行の訓練が始まったんですね。巣立ちも近いのでしょう。

2013年6月30日日曜日

蝉の羽化とヒナの成長


上の写真は、木曜日の朝の我が家で撮ったものです。勝手口に置いてあるクロックスもどきの中で蝉が羽化して、体が固まるのをじっと待っていました。なかなか、天敵に見つかりにくい良い場所を選んだ賢い蝉ですね。羽化直後の蝉の緑色は透き通っていて、とても綺麗です。

ツバメのヒナは二羽のようです。もう、親鳥と大きさはさほど変わらないのでは?体は大きくとも、まだまだ子供ですけどね。順調に成長しているようで、一安心です。

2013年6月26日水曜日

ヒナが見えました。


写真がボケボケですが、ヒナが写っているのがわかりますか?黒い頭に黄色のクチバシ、二羽は見えるのですが、もっといるのでしょうか?

巣が小さくないのかなど、勝手に気をもんでいます。

2013年6月23日日曜日

バラが満開

写真は当社の玄関口にあるバラです。今年も満開になりました。特に手入れはしていません。伸びてくると博山先生が、さっと丸刈りにしてしまいます。それでも毎年、綺麗な花を見せてくれる強者です。秋にも花を付けるんですよ!

ツバメは順調にヒナを育てているようです。

日本はメキシコに2-1で負けてしまいました。まだ、映像は見ていませんが、ブラジル、イタリア、メキシコと同組になって3敗というのは、まぁ、当然といえば当然ですよね。

ただ、もしかしたら1勝、もしかしたら予選突破、と期待できるようになってきたのも事実です。フランスW杯の時なんて、期待と言うより、思いっきりやってきてくれ~って感じでしたもんね。結果は今回と同じ、3敗、勝ち点ゼロでしたけど。

2013年6月21日金曜日

ヒナが鳴きだした!

本日は写真無しですが、今日からヒナたちの鳴き声が聞こえるようになりました。ビィービィーと親鳥を呼んでいます。親鳥はせっせとエサを運んできているんですけど、やはり大変そうです。

サッカー日本代表、コンフェデ杯ですが、イタリア戦、休日だったのでLIVEでしっかりと見ました。正直、悔しい思いです。勝ちきれない・・・、あんなに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたのに、結果は予選敗退。

ザッケローニ監督は強いレギュラー陣はつくったけど、今のところ、オプションはゼロに近いのでは?W杯まで一年、その辺りが課題ですかね。

2013年6月17日月曜日

誕生!


ついにヒナが誕生したようです。一枚目の写真、親鳥のすぐ右にヒナの頭がかすかに映っているのですが・・・・、分からないですね。巣立ちの日まで、暖かく見守りましょう。

昨晩、日本対ブラジルの録画を見ました。世間や選手達のコメントほどひどくはなかったと思いましたが、とにかく、ブラジルが上手かったですね。体だけでなく、頭の中の回転もブラジル選手の方がクルクルと良く回っているように感じました。

次はイタリア戦です。頑張れとしか言えないけど、試合後に選手達から「やりきりました」ってコメントが聞けるような試合にして欲しいですね。
イタリアも強いからなぁ~~。